人生を変えるバドミントン教室募集開始!!

人生を変えるバドミントン教室〜スポーツ✖️食✖️農で今までの概念を打ち破りその先へ〜

バドミントンレッスン

コンセプト

 自然とともに身体と心を鍛え、農作業を通じて得られる「忍耐力」「集中力」「身体感覚」「直感力」を培い、バドミントンを通して自らの概念を打ち破り、人生を豊かに生き抜く。さらに自ら育てた野菜を食べて、食と運動のつながりを体感するイベント。

①アスリート育成✖️農体験

・体術の獲得と身体タイプ診断(エイトストレッチ診断)
 いかに道具を軽く正確に操作するか。古来から伝わる道具と同調することによって繊細な感覚を磨き、体術の膝抜き感覚を薪割りや耕運で習得。また、筋肉主体の身体から骨軸主体の身体にシフトし、同時に体幹軸を構築する為に個人の生まれ持った身体のタイプ診断を実施。

・忍耐力・継続力
 種を蒔いてすぐには実らない。日々の地道な手入れが結果を生む。継続させることによって自然と共に自らの手が生み出しているものを実感し、長期トレーニングにも耐えうる基礎作りをする。

・体力・集中力・判断力
 大地を再生させる土を耕す、苗を植える、畝作り、草抜き、田植え、稲刈り、収穫、間伐、丸太切り、薪割り、川整備など、全身を使った運動で体力強化。刻々と変わっていく自然と対峙することで五感を研ぎ澄ませ、集中力と観察力を磨き、オンコートでの状況変化に柔軟に対応できる流れの判断力を磨く。集中力を欠けば動作やリズムも乱れ、怪我につながったり、相手にタイミングを奪われたりする。繊細な所作を意識することによって基礎作りをし、自由自在に応用できるレベルまで高める。

・メンタルタフネス
 土を育て、作物を育て、循環する場を整えることは自らを育てることにも繋がり、揺るぎないしなやかな自信を育む。勝ち負けを超えた”育てる喜び”が「目標に対する集中力」「逆境に対する回復力」「自己信頼感の維持」を強化し、心の余裕と強さに変わる。

・直感力・情緒
 人の子を育てるのは大自然である。人が手を入れ変えてしまった自然は最後まで関わり続ける責任を伴う。大自然を前に自分の動物性、闘争性、残忍性を見つけて直し、直感知力からの善行を重ねることによって情緒が美しく育まれる。その結果、他人の感情がわかり、物を判断するオンコートでの戦略へと繋げていく。直感力は、(1)間違いを見つけて直す、(2)良いものを良いと断定する、(3)無意識に言ったり行動した後でした後からそれに気づく、の順に育まれる。結果を受け入れ、正しい形を模索し、すぐに行動できる直感力、素直さを育む。

②食育✖️農体験

・安心・安全の食物
 無農薬、無化学肥料の野菜栽培を体験し、食べることで腸内細菌を育み、体力増強と体調管理の方法を学ぶ。

・農業の知識・食物の成長過程
 種から収穫までの流れ、季節ごとの作物、虫の役割などを実体験で理解。お金の不安感から少し解放されることで与える幸福感を味わう。

・持続可能性や循環の概念
 コンポスト・堆肥作り、水や資源の使い方を通して、地球と暮らしのつながりを学び、次世代に残せる環境づくりを行う。

・食へのリスペクト
 自分で作ることで命の大切さを学び、その命をどう使うかを考えるきっかけを作る。

・季節感・自然のリズム
 “旬”を知ることで体調の変化に合わせて食物を選び、よく食べ、よく動き、よく寝る、よく笑える生活習慣を身につける。

③コミュニケーション✖️農体験

 農作業は一人でやるよりも大人数の方が達成感が大きい。お互いに協力し、自分ができることを率先して見つけ自ら行動する。その結果から工夫、改善を試みることでより深い学びの経験となる。

・地域・世代間交流
 地元の農家さんなどとの交流で、その知恵がスポーツの教訓にもなり、文化の継承、地域活性化を促進させる。

日程

2025年7月〜8月(夏休み中)予定

場所

長崎県西海市

費用

2泊3日10万円(税別)

定員

10名(5名以上で開催)

対象

初心者から上級者まで

スケジュール(予定)

<1日目>

時間内容
9:00~集合・受付・開講式
9:30~12:00農トレ体験(季節により決定)
12:00~13:00昼食
13:00~16:00バドミントン講習会
17:00~18:00移動・入浴
18:00~20:00夕食・振り返り懇親会
20:00~22:00講義

<2日目>

時間内容
7:00~起床・朝食・移動
8:00~12:00農トレ体験(季節により決定)
12:00~13:00昼食
13:00~16:00バドミントン講習会
17:00~18:00移動・入浴
18:00~20:00夕食・振り返り懇親会
20:00~22:00講義

<3日目>

時間内容
7:00~起床・朝食・移動
8:00~12:00農トレ体験(季節により決定)
12:00~13:00昼食
13:00~16:00バドミントン講習会
16:00~17:00振り返り・閉講式・解散

指導者

有田圭一(ありたけいいち)

資格:日本バドミントン協会公認コーチ3

競技歴:40年以上

競技成績:全日本シニア準優勝、世界シニアベスト8

指導歴:高校生(全国高校総体優勝、全国選抜優勝、国体優勝)、初心者、ジュニア~シニア全般

主な指導選手:川前直樹(ロンドン五輪出場)、常山幹太(東京五輪出場)

虻川友光(あぶかわともみつ)

競技歴:30年以上

競技成績:全日本シニア優勝2回

指導歴:中学生・高校生(全国中学べスト4、JOC準入賞)、初心者・シニア・SJリーガー

お問い合わせ

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました